OIP (3)

 中国を旅行するならアリペイアプリは絶対必要らしいです。つまり、マストアイテムなのだとか。ネットからの情報ですが、そうなんだろうなという実感はあります。
 特に2年ほど前から中国国内の金融口座だけでなくクレジットカードからの紐づけが可能になり旅行者も気軽にアリペイアプリを使えるようになっているようです。クレジットカードが使えないような少額決済や小規模店舗でも電子決済できるのはきっと便利だと思います。
 ということで早速アプリをダウンロードしてみました。ほんと簡単です。ダウンロードが終わってからは日本語への言語設定ができて吃驚。これは楽ですね。しかも200元以下の決済だと手数料も無料。日本のペイペイなどと使い方は似ています。普段、電子決済を利用していれば何の迷いもなく使えるのではないでしょうか。
 来月は丹東という中国の地方都市へ息子と行く予定です。その時に備えてのダウンロードでした。

 なぜ丹東へ?
 丹東は北朝鮮との国境の町で川を挟んで北朝鮮の暮らしを見ることができることで有名な観光地です。北朝鮮に直接行くことはできないけど、とりあえずは対岸からその様子を見てみたいなと思っています。中国への入国ビザも免除になったことだし行けるうちに行っておこうかなと。
 あとゲートウェイとなる大連までの往復航空券が6,750バーツ(27,600円)と格安で手配できたのも行こうと決めた大きな要因です。中国南方航空ならではの価格ではありますがお値打ちだと思います。